
福岡県大牟田市Angeeの大里です
ミルクティーのようなヘアカラーは誰もが一度はやってみたいと夢見ますよね
前回のミルクティーカラーがこちら
綺麗に染まってたんですが諸事情で暗くしないといけない事に
しかし
暗染めでもブリーチ毛の場合元のペールトーンには戻らない
結構黒染めだと明るさが戻りにくいので
暗染めだと安心です
みたいなケースありますよね
でもお客様は元々の状態の明るさまで抜けると思ってる方も多いみたいです
一般的に暗染めのイメージは黒染めみたいに黒くないけど
アッシュとかの染料で暗くするイメージです
髪質や暗くする時のカラー次第という所もありますが
ブリーチ毛の明るさのペールトーンにはなかなか戻りません
ミルクテーカラーからミルクテーカラーへの道のりの一例
これが前回の仕上がりです
ここから1カ月後に
こうなり
暗染めする事に
ここで染め上がりを載せたいのですが写真がなく
イメージとしてはほぼ黒
だけど透けていてダークグレーみたいな
使ったカラー剤は6トーンあたりの3%でしっかり
3日後くらいに7トーンくらいになるのですが
そこからは平行線
ブラウンを入れてなくても
ハイトーンは元の明るさまでは戻りません
そこでまたブリーチするとダメージするので
今回はシャンプー台で
シャンプーとブリーチでバブリングという
ササっと髪の毛になじませて色を抜く作業を
途中の写真がなくて申し訳ないですが
それでの状態がこちら
一番明るい時と比べると
こんな感じ
ここに今度は明るめのモノトーン系カラーを
仕上がりはこちら
ミルクティーカラーおかえりなさい
最初のパンチがきいた感じには及びませんが
こんな色も可愛いですね
まとめ
まとめますと
ハイトーンカラーからのトーンダウンは注意で
元に戻りにくいという事です
黒染めでなくても
トーンダウンの場合
戻りにくくなるので
今後のなりたい色味をイメージして担当の美容師さんに相談されると
良いですね
再度ブリーチしたりしなくてよかったり
ダメージ負担も少なくなるので
是非ご参考ください(^.^)

いいね!して
THROWの最新情報をチェックしよう!