
THROW journal のオーサー
原宿・表参道・明治神宮前「AnFye for prco」「AnFye.dueldo」のオーナー吉田太紀です。
今回は、「寒色系」のカラーをした時のスタイリングについて書いていきたいと思います。
「寒色系」っていうと「マット」や「アッシュ」「ブルー」「グレー」などのカラーがありますが、共通して言えるのは、「同じトーン(明るさ)でも暗く見える」ってコト。
特にまとまるとかなり暗く見えます。
では、明るめがいいって方にはどうしたらいいんでしょう?
吉田がやっているのは、【あえて、しっかり入れず黄色みを少し残す】と【スタイリングで毛束感を作る】です。
寒色系が暗く見えるのは「黄色み」を消してしまうからですから、しっかり消し過ぎずあえてちょっと残す。
そうすると、そこまで暗くは見えなくなります。
こんな感じで。
そして、もう一つが「毛束感」
寒色系のカラーはまとまると暗く見えて、広げると透けて見えるので、それを利用して「ハイライト」のように明るく見せるのもいいかなと思います。
「毛束感」を作るならねじり巻きはマストなので、よかったら試してみてください。
個人メディアにも、色んな「美容情報」を更新しています。
吉田 太紀/ヘアケア美容師/外国人風カラー/ヘアアレンジ (@anfye_yoshida) * Instagram photos and videos
51.7k Followers, 1,101 Following, 1,383 Posts – See Instagram photos and videos from 吉田 太紀/ヘアケア美容師/外国人風カラー/ヘアアレンジ (@anfye_yoshida)
フォロワー「51000人」突破しました。
さらに、質の高い「ヘアスタイル」や「動画」を載せていきますのでよろしければ、フォローお願いします。
美容室アンフィフォープルコ
美容関連の配信をしていきます♪ ヘアアレンジ、メイクのやり方などの動画の配信
YouTubeにも「ヘアに関する動画」を定期的に配信中です。
よろしければ、チャンネル登録お願いします。

いいね!して
THROWの最新情報をチェックしよう!