
こんにちは、air KOBEの荻原です。
個人ブログもご覧ください↓↓
荻原峻一 | air-KOBE(エアー神戸)スタイリスト
air-KOBE(エアー神戸)で美容師をしております荻原峻一です。ブログでは、air-KOBE(エアー神戸)での日常や髪の知識、ヘアアレンジの仕方などを分かりやすく載せています!なかなか行きつけの美容院、お気に入りに出会えていない方はぜひ一度お越しください
まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょう。
赤味を抑えるときに、明るくしたいからといって、明るめの薬を選択していませんか?
よーく、アンダーのメラニンを見てから、選択しましょう。
アンダーのメラニンに対しての色味が少なくなると、どうしても赤味が消しきれません。
もし明るくするのであれば、アンダーも明るく、メラニンを削る必要があります。
きちんと説明しなければ、トラブルの原因になりますので、気をつけましょう!
今回は、8V:BLUE(3:1)3%で染めていきました。
いかがでしょう。トーンは少し下げめですが、赤味が全く感じられない色になります!
是非参考までに。
では。
THROWカラーで素敵なbeauty lifeを☆

いいね!して
THROWの最新情報をチェックしよう!