
よくやりがちな洗い流さないトリートメントの間違った使い方
こんにちは。大阪のトレンザのイワタです。
皆さん 普段洗い流さないタイプのトリートメントとか使ってますか?
毎日簡単に髪の毛のケアができ、手触りも良くなったりコテやドライヤーからの熱防止などにもなるので使われている方も多いかと思います。
形状としてはミストタイプ、クリームタイプ、オイルタイプが多いのではないかと思いますが実は髪の毛に良いと思って使ってても使い方間違えると髪の毛に悪くなります。
よくある間違った使い方
そんな中よくある間違った使い方として髪の毛の根元から洗い流さないトリートメントつける方がおられますが間違えです。
根元からつけるとオイル系のトリートメントは特にですが毛穴を塞ぎます。髪の毛に良いと思っていることが実は髪の毛に悪くなるので洗い流さないトリートメントは毛先中心につけるのが正しい使い方になります。
そして一つよくあるのがスタイリング剤の代わりに使われている方。
こちらも気をつけて欲しいのは髪の毛のケア力はありますがスタイリング剤のようなスタイルのキープ力はないのでスタイリング剤の代わりにされても1日はスタイルは持たないのでちゃんとスタイリング剤は使う方が良いです。
この2点はよく聞くので気をつけて見てくださいね。

いいね!して
THROWの最新情報をチェックしよう!